その情熱、実現させよう。



日本工学院北海道専門学校 キャンパス通信

日本工学院北海道専門学校 キャンパス通信

2017年03月07日 第34回卒業式のお知らせ

平成28年度、第34回卒業式の日程をお知らせします。

開催日時:  平成29年3月12日(日)
場  所:  本校体育館アリーナ
入  場:  9:40〜10:15
開  式:  10:30
閉  式:  11:35
証書授与:  12:00〜12:50
交  通:  バス

▼日本工学院行き▼
 東町ターミナル発  8:08(千歳寮8:44経由)
 東室蘭駅西口発   8:13(ほろべつ寮8:40経由)
 市民会館駐車場発  8:55
 幌別駅西口発    9:00
 千歳寮発      9:20
 ほろべつ寮発    9:20

▼日本工学院発▼
 東室蘭駅西口行き   12:50・15:00
 東町ターミナル行き  13:00・15:00
 市民会館駐車場行き  13:00

n-08198965 at 8:0 | コメント(0) | この記事のURL | |

2017年02月25日 第2回自動車整備科技術競技大会

昨年に引き続き、自動車整備科で「技術競技大会」を行いました!

201702m1

今回はゲストとして企業の方をお招きし、1年生と一緒に見学をしていただきながら、各競技に臨みました。内定先企業の方に見守られながらの競技はとても緊張したようです。

201702m3
201702m2
<お手伝いの卒業生も来てくれました>

昨年と同じく、前半組と後半組に分かれ、合計約2時間で競技終了。昼食時間を挟んで、各セクションごとの賞と優秀賞が発表されました。

201702m4
201702m5

201702m6
チーム一位

201702m7
個人一位

各賞には賞品つき!一位の賞品開封のときには大変盛り上がっていました。
ご協賛・ご協力・ご来校くださった企業様、ありがとうございました。
自動車整備科の皆さん、お疲れ様でした!

自動車整備科ブログもぜひごらんください。
http://hm.nkhs.ac.jp/52246425

n-08198965 at 11:7 | コメント(0) | この記事のURL | |

2017年02月14日 【お知らせ】卒業・修了制作展@苫小牧

日本工学院北海道専門学校卒業・修了制作展を苫小牧にて開催いたします。

2017卒展バナー

▼開催日時
  2/23(木) 10:00〜20:00
  2/24(金) 10:00〜20:00
  2/25() 10:00〜20:00
  2/26() 10:00〜18:00

▼開催場所
  イオンモール苫小牧 1Fイーストコート・セントラルコート


学生一人ひとりの集大成となる作品を展示いたします。お立ち寄りいただければ幸いです。

n-08198965 at 12:7 | コメント(0) | この記事のURL | |

2017年02月02日 職業実践専門課程の基本情報

文部科学大臣が認定する職業実践専門課程は、専修学校の専門課程であって、職業に必要な実践的かつ専門的な能力を育成することにより、専攻分野における実務に関する知識、技術及び技能について組織的な教育を行い、高度な職業教育の水準の維持向上を図ることを目的としています。

「専修学校の専門課程における職業実践専門課程の認定に関する規程(平成25年文部科学大臣告示第133号)」
日本工学院北海道専門学校では、下記の学科について職業実践専門課程として認定を受けました。

職業実践専門課程の基本情報を公開いたします。

情報処理科 基本情報
自動車整備科 基本情報
電気工学科 基本情報
医療秘書科 基本情報
柔道整復科 基本情報
公務員2年制学科 基本情報
ゲームクリエイター科 基本情報
CGデザイナー科 基本情報

get adobe reader




n-08198965 at 15:23 | コメント(0) | この記事のURL | |

2017年02月01日 撮影&イラコン

お久しぶりの更新になってしまいました本年も何卒よろしくお願いいたします。
今週は12月に引き続き、学校案内書の撮影を行っていました

20170131

学生のみなさんにはたくさん協力してもらっています。ありがとうございます
また次回もよろしくお願いいたします!


イラストコンテスト第8回ブログ用

そしてイラコン!締切りが2月25日(土)となっております。
すでにご応募いただいた方、ありがとうございます
詳細は<こちら>からご確認ください。
まだまだお待ちしております!

2月4日(土)・11日(土)に開催するオープンキャンパス+体験入学にデータを持参いただいた場合でも受付いたしますので、ご参加と合わせてご検討ください

n-08198965 at 17:2 | コメント(0) | この記事のURL | |

2016年12月24日 冬期休業のお知らせ

平素より日本工学院ウェブサイトをご愛顧いただきまことにありがとうございます。

日本工学院北海道専門学校では、下記の期間中、冬期休業とさせていただきます。通常の窓口業務は停止させていただきますが、資料請求、入学相談WEBのご利用、メールでのお問い合わせは引き続き受け付けております。ただし、資料の発送、メールでのお問い合わせへの返答は1月5日(木)以降となりますので、何卒ご了承ください。

<冬期休業期間>
 12月29日(木)〜1月4日(水)

 1月5日(木)より通常業務を再開いたします。

 2017年も日本工学院をどうぞ宜しくお願い申し上げます。

日本工学院北海道専門学校

n-08198965 at 17:0 | コメント(0) | この記事のURL | |

2016年12月22日 写真

先日、卒業写真を撮影しました。
が、カメラが出張中で様子は撮影できず

同じ日に学校案内書用の撮影も行いました。

20161221a
20161221b
<個人写真です>

撮影に協力してくれた皆さんありがとうございました
学生は明日から冬休みに入ります。
事故なく元気にまた休み明けに会いましょう勉強も忘れないでくださいね

n-08198965 at 17:18 | コメント(0) | この記事のURL | |

2016年12月19日 2016ラスト

先週は2016年最後のオープンキャンパス+体験入学にご参加いただきありがとうございました

20161217
<当日はうっすら雪

週が明けて、札内町の道路はほぼ雪がない状態となりました。
本日は2016年ラストの移動販売の日!

20161219
<やきとり竜鳳さん>

寒いながらも学生が並んでいました来年もいろいろな移動販売を予定しています。たのしみですね

n-08198965 at 16:49 | コメント(0) | この記事のURL | |

2016年11月28日 地域懇談会

10月から各地で行っておりました保護者の方との懇談会が、本校での開催をもって終了いたしました。

20161126地懇

旭川・北見・釧路・帯広・函館・青森・札幌・本校と、ご来場くださった保護者の皆様、ありがとうございました。聞き逃したことなどございましたら、本校事務局までお問い合わせください!

n-08198965 at 9:0 | コメント(0) | この記事のURL | |

2016年11月26日 ご来場ありがとうございました

11月1日(火)帯広、
11月9日(水)旭川、
11月14日(月)函館
にて、高校1・2年生のためのおシゴト体験会を行いました

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

写真ダイジェストです

20161101a
20161101b
20161101c
20161110a
20161110b
20161110c
20161114a


展示あり、体験あり、もりだくさんで開催いたしました。体験できなかった分野も体験してみたい、もっとシゴトの内容について知りたい等ありましたら、ぜひ学校でのオープンキャンパス+体験入学にお気軽にご参加くださいね

n-08198965 at 15:14 | コメント(0) | この記事のURL | |