日本工学院北海道専門学校 キャンパス通信
2016年07月08日 避難訓練
避難訓練を行いました。

<非常に好天

>
出火の放送のあと、授業担当の先生の指示で体育館前に集合し、点呼、人数確認をして連絡、という流れです。

<人数の報告>
人数確認が終わったあとは、消防署員の方から訓示をいただき、消火器の使い方を教えていただきました。

いざというときのために消火器の場所や避難経路は一度確認しておきましょう!

<非常に好天



出火の放送のあと、授業担当の先生の指示で体育館前に集合し、点呼、人数確認をして連絡、という流れです。

<人数の報告>
人数確認が終わったあとは、消防署員の方から訓示をいただき、消火器の使い方を教えていただきました。

いざというときのために消火器の場所や避難経路は一度確認しておきましょう!
2016年07月03日 工学院祭!
第35回工学院祭、準備日2日間、開催2日間の開催でした。
準備日





準備日はとても良い天気でしたが、開催1日目は大変な雨

7月開催になってから初めての雨天でした。中庭で行うイベントや模擬店の販売をすべて体育館にて行うことに。

<オープニングは今年もZINKAさん!>

<水びたし
ですが調理は外です…>
あいにくの天気ではありましたが、たくさんの方にご来校いただきました


<小笠原市長、本年もご来校ありがとうございます!>
そして2日目!

<晴れ

の中で車両展示>
午後はくもり時々あめでしたが、中庭でのイベント・模擬店販売も予定通り行うことができました

<カラオケ大会>

<室蘭百花繚蘭によるよさこい>

<バンド演奏>
1日目は芸人ライブやダンスチームの登場もあり、両日ともにたくさんの方にご来校いただきました。ご出演くださった皆様、模擬店や車両展示にご協力くださった企業様、ありがとうございました!
そして学生たち、準備から雨を乗り越えての数日間お疲れ様でした!
明日の撤収日もがんばりましょう
準備日





準備日はとても良い天気でしたが、開催1日目は大変な雨




<オープニングは今年もZINKAさん!>

<水びたし

あいにくの天気ではありましたが、たくさんの方にご来校いただきました



<小笠原市長、本年もご来校ありがとうございます!>
そして2日目!

<晴れ



午後はくもり時々あめでしたが、中庭でのイベント・模擬店販売も予定通り行うことができました


<カラオケ大会>

<室蘭百花繚蘭によるよさこい>

<バンド演奏>
1日目は芸人ライブやダンスチームの登場もあり、両日ともにたくさんの方にご来校いただきました。ご出演くださった皆様、模擬店や車両展示にご協力くださった企業様、ありがとうございました!
そして学生たち、準備から雨を乗り越えての数日間お疲れ様でした!
明日の撤収日もがんばりましょう

2016年06月27日 オープンキャンパス+体験入学 工学院祭SP
7月2日(土)・3日(日) 第35回工学院祭を開催します



今年のテーマは「Cross Over」!
多種多様な学科がある工学院で、1つ1つの分野を組み合わせることで学校祭を盛り上げていこうという意味が込められています
7月2日(土)開催イベント@中庭
10:00〜 ZINKA(和太鼓)
11:00〜 DOCS(ダンス
11:30〜 AJG KIDS(よさこい&ダンス)
13:00〜 芸人ライブ あばれる君・中村涼子
7月3日(日)開催イベント@中庭
12:00〜 室蘭百華繚蘭(よさこい)
12:30〜 SPREAD(ダンス)
14:00〜 魚国バンド
スタンプラリー・ビンゴ大会(3日のみ)も開催!
高校生の方には工学院祭限定で使えるチケット1000円分をプレゼントします
オープンキャンパス+体験入学バスルートは<こちら>
お申込は<こちら>
※オープンキャンパス+体験入学 工学院祭 は工学院祭に参加いただくもので、通常のオープンキャンパス+体験入学のように体験カリキュラムはございません。あらかじめご了承ください




今年のテーマは「Cross Over」!
多種多様な学科がある工学院で、1つ1つの分野を組み合わせることで学校祭を盛り上げていこうという意味が込められています

7月2日(土)開催イベント@中庭
10:00〜 ZINKA(和太鼓)
11:00〜 DOCS(ダンス
11:30〜 AJG KIDS(よさこい&ダンス)
13:00〜 芸人ライブ あばれる君・中村涼子
7月3日(日)開催イベント@中庭
12:00〜 室蘭百華繚蘭(よさこい)
12:30〜 SPREAD(ダンス)
14:00〜 魚国バンド
スタンプラリー・ビンゴ大会(3日のみ)も開催!
高校生の方には工学院祭限定で使えるチケット1000円分をプレゼントします

オープンキャンパス+体験入学バスルートは<こちら>
お申込は<こちら>
※オープンキャンパス+体験入学 工学院祭 は工学院祭に参加いただくもので、通常のオープンキャンパス+体験入学のように体験カリキュラムはございません。あらかじめご了承ください
2016年06月26日 オーキャン&OG説明会
昨日今日とオープンキャンパス+体験入学を行っております。
昨日の悪天候の中ご参加くださった皆さん、ありがとうございました
オーキャンと同時に、OGによる『金融機関のお仕事説明会』を学生向けに開催しておりました。

<医療秘書科のOG&学生&教員>
本校医療秘書科を卒業後に勤めている銀行のお話をしていただきました。銀行の主な3つの業務とその内容、担当している業務、楽しいことはたまた大変なことなどなど
お札の数え方などもレクチャーいただきました。さすが本職だけあってものすごいスピードでした

<学生もチャレンジしました。むずかしい
>
OGの瀧本さん、貴重なお話ありがとうございました!
昨日の悪天候の中ご参加くださった皆さん、ありがとうございました

オーキャンと同時に、OGによる『金融機関のお仕事説明会』を学生向けに開催しておりました。

<医療秘書科のOG&学生&教員>
本校医療秘書科を卒業後に勤めている銀行のお話をしていただきました。銀行の主な3つの業務とその内容、担当している業務、楽しいことはたまた大変なことなどなど

お札の数え方などもレクチャーいただきました。さすが本職だけあってものすごいスピードでした


<学生もチャレンジしました。むずかしい

OGの瀧本さん、貴重なお話ありがとうございました!
2016年06月15日 登別閻魔やきそば
2016年06月13日 卒業生の皆様へ
校友会事務局より、同窓会in東京のお知らせです。
7/23(土)日本工学院専門学校(蒲田)にて、北海道校卒業生の同窓会を行います。
・日時 平成28年7月23日(土)
・場所 日本工学院専門学校3号館
・受付 16:00〜17:30(10階31005教室)
・見学会 16:00〜17:00(学内各所)
・同窓会 18:00〜20:00(12階ラウンジ)
・内容 蒲田校の新校舎を見学したあと、同窓会(総会報告・懇親会)を行います
・会費 3000円(同窓会出席者のみ)
蒲田校の見学会や懇親会を通してさまざまな期の卒業生同士や先生と楽しんでいただくだけではなく、ビジネスのきっかけとしても活用頂ければと考えております。
出欠につきましては先にお送りしました往復ハガキを7/4までにご返送いただければ幸いです。
メール(jimu@nkhs.ac.jp)・FAX(0143-88-0900)でも受付しております。
ご参加お待ちしております。
7/23(土)日本工学院専門学校(蒲田)にて、北海道校卒業生の同窓会を行います。
・日時 平成28年7月23日(土)
・場所 日本工学院専門学校3号館
・受付 16:00〜17:30(10階31005教室)
・見学会 16:00〜17:00(学内各所)
・同窓会 18:00〜20:00(12階ラウンジ)
・内容 蒲田校の新校舎を見学したあと、同窓会(総会報告・懇親会)を行います
・会費 3000円(同窓会出席者のみ)
蒲田校の見学会や懇親会を通してさまざまな期の卒業生同士や先生と楽しんでいただくだけではなく、ビジネスのきっかけとしても活用頂ければと考えております。
出欠につきましては先にお送りしました往復ハガキを7/4までにご返送いただければ幸いです。
メール(jimu@nkhs.ac.jp)・FAX(0143-88-0900)でも受付しております。
ご参加お待ちしております。
2016年05月27日 今週の移動販売
今週は月曜と水曜に移動販売がきました!
月曜日!

おなじみ、「やきとり竜鳳」さん!午前中はあいにくの天気でしたが、お昼から晴れたので雨に濡れることなく買えました
4、5本まとめて買う学生が多いようです
そして水曜日!

バームクーヘン専門店「グラフミューラー」さん!こちらは初めてのご来校です。月曜から2日後と、あまり間を置かずの移動販売でしたが、予定数を超えての完売!ふわふわの魔力
今年度はまだまだ色々なお店がやってきます!たのしみです
月曜日!

おなじみ、「やきとり竜鳳」さん!午前中はあいにくの天気でしたが、お昼から晴れたので雨に濡れることなく買えました



そして水曜日!

バームクーヘン専門店「グラフミューラー」さん!こちらは初めてのご来校です。月曜から2日後と、あまり間を置かずの移動販売でしたが、予定数を超えての完売!ふわふわの魔力

今年度はまだまだ色々なお店がやってきます!たのしみです

2016年05月17日 ゲーム・CGイベント!

日本工学院北海道専門学校では「東京にいちばん近いゲーム・CGの専門学校」としてイベントを開催します!
東京校からスペシャル講師来校!業界のトップランナーのお話が北海道で聞けちゃいます!
▼5/21(土)・22(日)
【日本ゲーム業界の今】
講師 吉冨賢介 先生
<メタルギアソリッドシリーズなどのゲーム制作、ボクらの太陽DSのプロデューサー>
【CGのお仕事〜CGはこんなところで使われている〜】
講師 根岸豊 先生
<小島プロダクション所属のCGアーティストとしてメタルギアソリッドシリーズの制作に関わる>
▼6/26(日)
洞爺湖マンガ・アニメフェスタを見に行こう!
<本校は道内専門学校で唯一、初回から協力参加しています

※イベントは2日間開催ですが、本校からの見学は6/26(日)のみとなります
▼7/31(日)
【東京にいちばん近いゲーム・CGの専門学校】
講師 谷口直也 先生
<元マイクロソフト所属。ソーシャルゲームサービスの立ち上げや、IT業界に精通>
オープンキャンパス+体験入学にてイベントに参加できます!
お申込は↓こちら↓
<https://www.nkhs.ac.jp/cgi-bin/event/form.php>
2016年05月16日 5/21・22【オープンキャンパス+体験入学】

5/21(土)・22(日)、オープンキャンパス+体験入学開催

どこからでもどれからでも参加できる新スタイルの体験入学ということで、昨年までとは違った形式で行っております。興味のある学科を集中的にまわったり、学生とのトークタイムがあったり、ランチの時間も選べたりなどなど

保護者の方向けの説明会も同時開催するほか、自動車整備科・情報処理科の特別講習もあります!
ゲーム・CG系では、日本工学院東京校より吉冨賢介先生・根岸豊先生が来校!ここでしか聞けないゲーム業界・CGのお仕事についてのスペシャル講演を開催します


9:30 受付開始
10:10
|
自分だけのルートを作成&体験!
|
14:15 リラックスタイム
14:30 解散(希望者は寮見学へ)

<宿泊 往路:5/21 復路:5/22>
広尾・大樹・帯広・函館・長万部・名寄・旭川・雄武・紋別・遠軽
<日帰り 5/21>
札幌・登別・幌別
<日帰り 5/22>
札幌・千歳・苫小牧・登別・伊達・室蘭
バス詳細は↓こちら↓
<http://www.nkhs.ac.jp/ent/event/taiken_bus_route.html>
お申込は↓こちら↓
<https://www.nkhs.ac.jp/cgi-bin/event/form.php>
ご参加お待ちしております

2016年05月12日 大学編入&防犯セミナー&移動販売
本校で室蘭工業大学職員の方による編入学入試説明会が行われました。

本校では毎年室蘭工業大学3年次に編入する学生が数名います。
校内で説明会を開いていただくのは今回が初
学科の内容や奨学金の種類、入試の方法などを編入希望者の学生たちに教えていただきました。お忙しい中貴重な時間を割いていただきありがとうございました!
同日、武道場では北海道警察護身術訓練指導チームASEDEL(アセデル)による護身術教養セミナーが行われました。

知らない相手が向かってきたときはまず大きな声を上げ制止する等の対処法を短い時間の中で教えていただきました。ASEDELの皆さま、ありがとうございました!

<当日はテレビ取材も入っていました
>
そしてさらに同日、移動販売も行われました。
おなじみBokoiCafeさんによるクレープ!

あいにくの天気でしたが、盛況でした。勉強の間に甘いもので一息入れるのは良いですね

本校では毎年室蘭工業大学3年次に編入する学生が数名います。
校内で説明会を開いていただくのは今回が初

同日、武道場では北海道警察護身術訓練指導チームASEDEL(アセデル)による護身術教養セミナーが行われました。

知らない相手が向かってきたときはまず大きな声を上げ制止する等の対処法を短い時間の中で教えていただきました。ASEDELの皆さま、ありがとうございました!

<当日はテレビ取材も入っていました

そしてさらに同日、移動販売も行われました。
おなじみBokoiCafeさんによるクレープ!

あいにくの天気でしたが、盛況でした。勉強の間に甘いもので一息入れるのは良いですね
