日本工学院北海道専門学校 キャンパス通信
2016年04月27日 GW学校業務のお知らせ
平素より日本工学院ウェブサイトをご愛顧いただきまことにありがとうございます。
日本工学院北海道専門学校では、下記の期間中、休業とさせていただきます。通常の窓口業務は停止させていただきますが、資料請求、入学相談WEBのご利用、メールでのお問い合わせは引き続き受け付けております。ただし、資料の発送、メールでのお問い合わせへの返答は5月9日(月)以降となりますので、何卒ご了承ください。
<休業期間>
5月1日(日)〜5月8日(日)
5月9日(月)より通常業務を再開いたします。
今後とも日本工学院をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
日本工学院北海道専門学校
日本工学院北海道専門学校では、下記の期間中、休業とさせていただきます。通常の窓口業務は停止させていただきますが、資料請求、入学相談WEBのご利用、メールでのお問い合わせは引き続き受け付けております。ただし、資料の発送、メールでのお問い合わせへの返答は5月9日(月)以降となりますので、何卒ご了承ください。
<休業期間>
5月1日(日)〜5月8日(日)
5月9日(月)より通常業務を再開いたします。
今後とも日本工学院をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
日本工学院北海道専門学校
2016年04月25日 撮影&たこ焼き
本日は医療秘書科ポスター用の撮影を行いました。

↑こちらは実習室内ですが、屋外での撮影もありました
ご協力いただいた学生の皆さんありがとうございました
完成をお楽しみに!
そしてそして本日の移動販売は宍戸食品さんによるたこ焼きです。

300円でボリュームたっぷりのたこ焼き!いい匂いがロビーまでしてきます
移動販売は5月以降も続々予定しております。楽しみですね

↑こちらは実習室内ですが、屋外での撮影もありました

ご協力いただいた学生の皆さんありがとうございました

完成をお楽しみに!
そしてそして本日の移動販売は宍戸食品さんによるたこ焼きです。

300円でボリュームたっぷりのたこ焼き!いい匂いがロビーまでしてきます

移動販売は5月以降も続々予定しております。楽しみですね

2016年04月22日 新!
2017年度入学生用の学校案内書が完成しました

<ババーン!>
資料をご請求いただいた方に順次お送りしているほか、各地で開催中の進学相談会でも配布しております。ぜひお手にとってご覧ください
また、今年度新設の「情報処理科大学編入コース」は別冊にてお配りしております。よろしくお願いいたします!
◆資料請求はこちら
<https://www.nkhs.ac.jp/cgi-bin/requests.php?type=0>
◆進学相談会開催日程はこちらから
<http://www.nkhs.ac.jp/event/conference/>


<ババーン!>
資料をご請求いただいた方に順次お送りしているほか、各地で開催中の進学相談会でも配布しております。ぜひお手にとってご覧ください

また、今年度新設の「情報処理科大学編入コース」は別冊にてお配りしております。よろしくお願いいたします!
◆資料請求はこちら
<https://www.nkhs.ac.jp/cgi-bin/requests.php?type=0>
◆進学相談会開催日程はこちらから
<http://www.nkhs.ac.jp/event/conference/>
2016年04月11日 校友会特待生認証式
今年度も校友会特待生認証式が行われました。

こちらは、本校の1万人以上の卒業生で組織される「校友会」が優秀で熱意を持った学生を応援するというもので、認定された学生の授業料の一部が免除となります。

認証式では校友会伊藤副会長、副校長のお話のあと、一人ひとりに認定証が渡されました。

最後は恒例の集合写真撮影!入学したての今の気持ちを忘れず、卒業までがんばってほしいです

こちらは、本校の1万人以上の卒業生で組織される「校友会」が優秀で熱意を持った学生を応援するというもので、認定された学生の授業料の一部が免除となります。

認証式では校友会伊藤副会長、副校長のお話のあと、一人ひとりに認定証が渡されました。

最後は恒例の集合写真撮影!入学したての今の気持ちを忘れず、卒業までがんばってほしいです

2016年04月08日 手続き&教科書販売
本日はオリエンテーションの日です。
ロビーでは登別市役所による住民票移動手続きの受付が行われました。


受付担当として公務員学科(現・公務員2年制学科)の卒業生が来ていました。久しぶりの学校はどうだったでしょうか
体育館のロビーでは新入生・上級生ともに教科書販売が行われました。

明日も引き続きオリエンテーションを行い、新入生は来週月曜からいよいよ授業開始です
ロビーでは登別市役所による住民票移動手続きの受付が行われました。


受付担当として公務員学科(現・公務員2年制学科)の卒業生が来ていました。久しぶりの学校はどうだったでしょうか

体育館のロビーでは新入生・上級生ともに教科書販売が行われました。

明日も引き続きオリエンテーションを行い、新入生は来週月曜からいよいよ授業開始です

2016年04月07日 入学式
本日、第35回入学式を行いました。

本年もたくさんの保護者の方にご参列いただきました。
式では、本法人副理事長、学校長のあいさつのあと、小笠原登別市長よりご祝辞をいただきました。郵送でも多くのご祝辞・ご祝電を頂戴しありがとうございました。

<誓いのことばは医療秘書科の学生より>
恒例になっている工学院まんじゅうの販売も行いました。

<パッケージデザインは本校学生が行いました>
新入生は明日・明後日とオリエンテーションを行い、学校生活をスタートします。みなさん、一緒にがんばっていきましょう

本年もたくさんの保護者の方にご参列いただきました。
式では、本法人副理事長、学校長のあいさつのあと、小笠原登別市長よりご祝辞をいただきました。郵送でも多くのご祝辞・ご祝電を頂戴しありがとうございました。

<誓いのことばは医療秘書科の学生より>
恒例になっている工学院まんじゅうの販売も行いました。

<パッケージデザインは本校学生が行いました>
新入生は明日・明後日とオリエンテーションを行い、学校生活をスタートします。みなさん、一緒にがんばっていきましょう

2016年03月24日 第35回入学式のお知らせ
平成28年度 第35回入学式の日程をお知らせします。
開催日時: 平成28年4月7日(木)
場 所: 本校体育館アリーナ
開 式: 10:30
閉 式: 11:20
交 通: バス
▼日本工学院行き▼
市民会館駐車場発 8:50
東室蘭駅西口発 8:55
東町ターミナル発 8:57
幌別駅西口発 9:19
千歳寮発 9:25
ほろべつ寮発 9:37
▼日本工学院発▼
東室蘭駅西口行き 12:40
東町ターミナル行き 12:40
市民会館駐車場行き 13:00
※東室蘭駅西口は中島町3丁目日本生命駐車場前とします
開催日時: 平成28年4月7日(木)
場 所: 本校体育館アリーナ
開 式: 10:30
閉 式: 11:20
交 通: バス
▼日本工学院行き▼
市民会館駐車場発 8:50
東室蘭駅西口発 8:55
東町ターミナル発 8:57
幌別駅西口発 9:19
千歳寮発 9:25
ほろべつ寮発 9:37
▼日本工学院発▼
東室蘭駅西口行き 12:40
東町ターミナル行き 12:40
市民会館駐車場行き 13:00
※東室蘭駅西口は中島町3丁目日本生命駐車場前とします
2016年03月17日 メイクアップ
先日、就活メイク講座として資生堂ビューティー講座フレッシャーズコースが開催されました

下地から始まり、派手になりすぎない口元・目元のメイク方法や、就活にふさわしい&自分に合った色選び等を学びました


最後はみんなで笑顔を作って講座修了!就活でも学んだメイク術&スマイルを活かしてがんばりましょう


下地から始まり、派手になりすぎない口元・目元のメイク方法や、就活にふさわしい&自分に合った色選び等を学びました



最後はみんなで笑顔を作って講座修了!就活でも学んだメイク術&スマイルを活かしてがんばりましょう

2016年03月12日 第33回卒業式
3月12日、第32回卒業式を執り行いました。

2年または3年を過ごした学び舎を卒業生が巣立っていきました。
ご来賓の方、講師の先生方、多くの保護者の方にご参列いただきありがとうございました。


式では本法人副理事長、本校学校長のあいさつのあと、小笠原登別市長、上田登別商工会議所会頭、校友会代表伊藤さんよりご祝辞をいただきました。また、郵送でもたくさんのご祝電・ご祝辞を賜り、ありがとうございました。


本年はのぼりべつ元鬼協議会様より学生委員会に感謝状をいただき、登別の郷土芸能である熊舞を披露していただきました。

協議会の皆様、司会の澤田様、ありがとうございました。
続きを読む

2年または3年を過ごした学び舎を卒業生が巣立っていきました。
ご来賓の方、講師の先生方、多くの保護者の方にご参列いただきありがとうございました。


式では本法人副理事長、本校学校長のあいさつのあと、小笠原登別市長、上田登別商工会議所会頭、校友会代表伊藤さんよりご祝辞をいただきました。また、郵送でもたくさんのご祝電・ご祝辞を賜り、ありがとうございました。


本年はのぼりべつ元鬼協議会様より学生委員会に感謝状をいただき、登別の郷土芸能である熊舞を披露していただきました。

協議会の皆様、司会の澤田様、ありがとうございました。
続きを読む
2016年03月07日 第33回卒業式のお知らせ
平成27年度、第33回卒業式の日程をお知らせします。
開催日時: 平成28年3月12日(土)
場 所: 本校体育館アリーナ
入 場: 9:40〜10:15
開 式: 10:30
閉 式: 11:35
証書授与: 12:00〜12:50
交 通: バス
▼日本工学院行き▼
東町ターミナル発 8:08(千歳寮8:44経由)
東室蘭駅西口発 8:13(ほろべつ寮8:40経由)
市民会館駐車場発 8:55
幌別駅西口発 9:00
千歳寮発 9:20
ほろべつ寮発 9:20
▼日本工学院発▼
東室蘭駅西口行き 12:50・15:00
東町ターミナル行き 13:00・15:00
市民会館駐車場行き 13:00
開催日時: 平成28年3月12日(土)
場 所: 本校体育館アリーナ
入 場: 9:40〜10:15
開 式: 10:30
閉 式: 11:35
証書授与: 12:00〜12:50
交 通: バス
▼日本工学院行き▼
東町ターミナル発 8:08(千歳寮8:44経由)
東室蘭駅西口発 8:13(ほろべつ寮8:40経由)
市民会館駐車場発 8:55
幌別駅西口発 9:00
千歳寮発 9:20
ほろべつ寮発 9:20
▼日本工学院発▼
東室蘭駅西口行き 12:50・15:00
東町ターミナル行き 13:00・15:00
市民会館駐車場行き 13:00